色違いイーブイ&アゴジムシ
(´・∀・`)
色イーブイGET♪
今回は「ビビリ玉チェイン」で狙ってみました!
(σ・∀・)σ
事前にざっと調べた感じでは固定リセットや国際孵化よりも
さらに高確率との事だったので。
…でも実際にやってみると結構大変なもんですね;
ずっとバトルを続けなければならないので操作ミスが怖いですし、
相手のPP切れによる自爆にも気をつける必要ありです。
連鎖数は数えてませんでしたが60個ほどあったヒメリの実と
40個ほどのPP回復ポンが共に残数10を切っていたので
結構な回数をこなしたと思います…;
(;゚∀゚)=3
なおシンクロの狙いは「ずぶとい」だったのですが結果は「ひかえめ」。
まぁ進化先はニンフィアの予定でしたから全然問題ありませんし、
それよりもきっちり隠れ特性を引けた方が大きいです♪
ちなみに自分はニンフィアはなるべく♀にしたい派なんですけど
色違いならむしろ♂の方が合ってる気がしますね。
かわいい・:*:・(*´∀`*)・:*:・
それでいて白くてちょー綺麗…これなら何匹でも欲しいです。
そしてそのすぐ後…。
イーブイを温泉に入れながら他のポケモンの育成を始めた矢先に
なんと赤いアゴジムシが出現!!
キタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━!!
攻撃の基礎P稼ぎのために何の気なしに連鎖を始めたんですが、
5,6回目でいきなり出てきてビックリしました;
…が、その時先頭にいたのはよりによって陽気のミュウ。
もちろんここぞとばかりにシンクロはヒット!!(泣
幸運なのか不運なのかよく分からん精神状態に…
(>'A`)>
リアル赤い流星だぜチクショウめ…。
まぁそれでも、色違いクワガノンはやっぱりカッコいい!
しかも野生産V無しだけあってめざパ「いわ」という
これはこれでなかなかレアな個体だったりします(笑
Σ(´∀`;)
どうせなら思い切り開き直って陽気最速+こうそくいどうで
「リアルガタックゼクター」に育成するのもいいかもしれませんね
(というか多分そっちしか道が無い…;)
- 2018.05.14 Monday
- ポケモンプレイ日記
- 22:00
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by せくたー